楽天経済圏移住計画 楽天モバイル編

携帯料金、それはほぼ一生払い続けるお金です。

 

その月々の料金を抑えることができれば、トータルかなり得をすることになります。

 

私は楽天経済圏移住者なので、楽天モバイルに乗り換えました。

f:id:ta-ix:20191002172400j:plain

大手キャリアでの契約はもったいない

docomoソフトバンクauは言わずと知れた携帯電話キャリアです。

 

私も以前はソフトバンクで契約をしていました。

 

月々の携帯料金は6~7千円程。

 

それが、楽天モバイルに乗り換えたところ、2千円程に!

 

安っ!

 

料金が安くなったことはもちろん嬉しかったのですが、あまりの差額に今まで払ってきた携帯料金は何だったのかと、ショックの方が大きかったです。

 

実際に使ってみて、今までより不便に感じたことはほぼありません。

 

強いて言えば、夕方など回線が込み合う時間帯は多少重くなる程度です。

 

ほんとに「多少」です。

 

これから5G時代に突入すればそれも関係なくなると思います。

 

ソフトバンクに払ってた携帯料金、もったいない~(´・ω・`)

 

なぜ格安SIM携帯は安いのか?

格安SIM携帯が安い料金に設定できるのはちゃんとした理由があります。

 

大手の回線を借りている

実は利用している回線は大手キャリアと同じです。

 

例えば楽天モバイルdocomoの回線を利用しています。

 

大手キャリアは通信環境を維持するために店舗運営や利用者のサポートを充実させるために多くの経費がかかります。

 

しかし格安SIM業者は回線を借りているだけで、大手がかかる諸経費がかからずに済みます。

 

低コストな分、料金も安くできるのです。

 

もちろんデメリットもある

個人的にはそんなにデメリットに感じないのですが、良く言われるのは以下です。

 

通話料は高い

格安SIMの基本プランには通話料は含まれておらず、通話時間に応じて料金が発生します。

 

長時間の電話が多い人は、月々の携帯料金が高くなってしまう可能性もあります。

 

LINEやSkypeなど、無料の通話サービスを活用すれば解決しますが。

 

設定が若干面倒

格安SIMは基本的にネットで申し込みます。

 

よって格安SIMが届いてから自分で設定する必要があります。

 

その手の作業が苦手の人にはハードルが上がってしまう原因になるでしょう。

 

しかしネットで調べれば詳しい設定方法がたくさん出てきますので、順を追ってゆっくり設定すれば誰でもできます。

 

夕方の回線は少し遅い

楽天モバイルdocomo回線を借りている状態なので、夕方の回線が集中しやすい時間帯は、本家docomoユーザーの方が優先されます。

 

なので若干、遅く感じます。

 

もちろん使えないレベルではないので、私にとっては問題ないです。

 

Wi-Fiに繋げば関係ないですしね(^^)

 

実際の私の携帯料金はこちら

f:id:ta-ix:20191002171410j:plain

9月分がまだ未確定だったので0になってますが、毎月だいたい2千円程度です。

 

契約プランは3.1GBプランなので、基本料金は1728円です。

 

どうしても仕事で少し電話を使ってしまうので、プラスαついてしまってます。

 

携帯でのネット閲覧もゲームもほとんど家でWi-Fi環境下でしかやらないので、3.1GBもあれば充分です。

 

楽天経済圏でのメリット

楽天モバイルにすることによって、もちろ楽天経済圏で得られるメリットがあります。

 

楽天経済圏での重要システムであるSPU(スーパーポイントアップ)プログラムに、楽天モバイルが含まれています。

 

楽天モバイルユーザーは楽天市場で買い物をするとプラス2%も獲得ポイントがアップします。

 

このSPUによってポイント倍率がアップするサービスは多くありますが、プラス2%になるサービスは貴重です。

 

月々の携帯料金も安くなって、ポイント獲得量もアップするなんて、楽天ユーザーにはかなりおすすめです!